上越支店スタッフブログVo.14 住宅知識
2021.10.15
こんにちは! スタッフの仁平です😊
今回は通気層工法についてお伝えしたいと思います。
通気層工法とは、湿気が建物の下側から上に向かい抜けるように空気の通り道を作る工法の事です。木造住宅の劣化の原因になりやすい結露を防ぐことが出来るものです。
通気層工法の目的は、①外装材からの熱を直接躯体に伝えない。
②湿気を排出し結露を防ぐ。
③侵入した雨水を排出する。
写真の木材を通気層胴縁と言います。
上記写真のように、通気層胴縁には開口部があるのでそこから空気が通り湿気を防ぐことができ、侵入した雨水を排出する効果もあります。
外壁が縦張りのときは写真のように横に通気層胴縁が打たれ、横張りのときは縦に通気層胴縁がくるようになります。
関連記事
-
湿度調整で快適な空間へ
2024.05.24 -
気密測定を実施しました!@上越市三ツ橋
2024.05.17 -
「下がり天井」のある家
2024.05.10 -
上棟工事を行いました!@上越市三ツ橋
2024.05.02 -
~ GW期間中の営業のお知らせ ~
2024.04.26 -
2024年~ZEHの取り組みについて
2024.04.19 -
4月20日(土)・21日(日)モデルハウス見学会(@上越)開催!!
2024.04.12 -
春のお客様感謝祭を開催いたします🌸
2024.04.05 -
水廻り 春の新商品説明会
2024.03.29 -
まるごと上越!(4月号)掲載
2024.03.25
最新記事
- 05月24日 湿度調整で快適な空間へ
- 05月17日 気密測定を実施しました!@上越市三ツ橋
- 05月10日 「下がり天井」のある家
- 05月02日 上棟工事を行いました!@上越市三ツ橋
- 04月26日 ~ GW期間中の営業のお知らせ ~
アーカイブ
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2020年12月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月